An ordinary life with extraordinary journeys ✈︎

“Oh Darling, Let’s Be Adventurers.” 旅、映画、写真とか

神秘の島々 五島列島を旅して 《離島を巡る日帰りツアー》

五島列島2日目

 

いよいよ、

久賀島奈留島に渡り

世界遺産に認定された教会等を巡るツアーに参加✨

 

朝8:50  福江港ターミナル集合

f:id:msmi__96:20190311185728j:image

写真はホテルの窓から見える福江港の朝焼け

 

福江ご出身という とても元気なガイドさんが出迎えてくださった

我々含め参加人数は9名

前日と打って変わって穏やかなお天気の日

久賀島までのフェリーも難なく出港でき

幸先の良いスタートに

 

風が無いと暖かさを感じられる程の天気🌞

やはり港町の海風は冷たいんだなぁ‥‥

 

20分程で久賀島に到着

ここからは、タクシー(ハイエース)での移動

現地のドライバーさん、どんなに狭くて凸凹の道でもスイスイ行ってくれる

流石です。ちょっと怖かったけど笑

 

最初に向かったのは、浜協教会。

港から程近い、小高くなったところに建てられているこの教会

元の建物は、塩害のため別の場所に移され(旧五輪教会)、新たに建てられたのだとか

白く塗られた壁に柔らかな日差しが当たって綺麗だった

f:id:msmi__96:20190311185831j:image

 

中でガイドさんの説明を聞き、無事今日のツアーを始められるよう参加者皆でお祈り

 

次は、牢屋の窄殉教記念教会へ

ちょっと怖い名前のこの教会

1984年実際にこの地で起こった牢屋の窄殉教事件に所縁のある場所

 

わずか12畳のスペースに、キリスト教徒200名が8ヶ月もの間押し込められていたそうで‥‥

ガイドさんの話によれば、この200名は1日に2度芋の欠片だけが与えられ

日中は重労働させられていたとか

最終的に40名近くの死者が出たことで事件が明るみに。

とても辛い 哀しくなる事件

 

日本史では習った記憶が無いので  驚かずにはいられない事件だった

規模は違えどアウシュビッツと変わらない話

これは、日本人は知っておかなくてはならない事実だと感じた

ここに実際に来られて、知ることができて、良かった。

 

続いて、島内にある折紙展望台へ

 

島内外が見渡せる素敵な場所

しかし、そこに着くまでの道が急勾配で狭いのなんの

タクシーのドライバーさんのハンドルさばきに心底感心しました

 

展望台には、桜の木などの様々な植物が

島内の方々が、自分たちで植えているらしく

現在進行形で作られている展望台なのだとか

ここにお花見しにくるの 気持ち良さそうだな〜

 

勿論、椿の木もたくさん植わっている

光沢のある葉っぱが日光に反射して、そこら中キラキラしてた

f:id:msmi__96:20190311185937j:imagef:id:msmi__96:20190311185957j:image

 

ここからはタクシーで一気に道を下っていき、いよいよ世界文化遺産  旧五輪教会堂へ

 

と、、タクシーは教会までは行くことが出来ないので、500m程手前の駐車場で下車

ここまでの道は、展望台までの道とは比にならない程険しくて

ガイドさんもヒヤヒヤしながら「運転手さんに命を預けましょう!」と冗談飛ばしてた笑

 

このルート、レンタカーじゃ  絶っっ対に、無理!とツアー中に何度も思った

 

 

駐車場から歩いて10分足らずで、前が開けて浅瀬の海が目に飛び込んでくる

その向こうの小さな船着き場の側に、旧五輪教会堂が

f:id:msmi__96:20190311190053j:image
f:id:msmi__96:20190311190048j:image

この日本当に天気が良くて、真冬ということもあって

海の透明度が素晴らしかった

 

平和な時間が流れる場所だった

 

旧五輪教会堂は日陰になっていて、中はとても冷たかった

今はもう使われていないらしく、中には椅子も台もなかった

使われていないので内観の撮影OKだった

f:id:msmi__96:20190311190140j:image
f:id:msmi__96:20190311190130j:image
f:id:msmi__96:20190311190135j:image

 

ここから、次の目的地奈留島まで

海上タクシーにて移動

f:id:msmi__96:20190311190226j:image

 

奈留島って、野茂英雄さんのお祖母様の故郷らしく

彼は現役時代も休暇の度に奈留島を訪れていたそう

 

島に着いたら昼食

定食屋さんで五島の郷土料理を頂く

というものだったんだけど

ハプニングが‥‥

 

お料理が2人前足りない

 

明らかにこれ、前日に予約した私と母の分じゃないか‥‥

でも前日、電話で追加の可否を確認してもらっていて、

その場で大丈夫だと言われてるのをこの目で見たのに。。。笑

 

とりあえず私は直ぐにこしらえてもらえるものならなんでもいいよと言って、

私とガイドさんがその場で用意してもらったマグロの漬け丼を頂くことに。

ガイドさん、道連れにしてごめんなさい。。。

そこはうちの母親も漬け丼でしょうよと思う人もいるかも知れないけど、

人数追加オーケー出したのこのレストランだし、我々は代金も払ってるからね

ほんとは私がキレてもいいくらいじゃないかと思う笑

 

本来のメニューは、

焼き魚、炒め物、五島うどん、デザート等々だったかな

 

漬け丼、美味しかったけど マグロ凍ってたなぁ‥‥!笑

 

気を取り直して

次の行程

 

三兄弟工房という場所で、木工品作り体験

 

小さな椿の木に自分で絵を描いて、

それをウッドバーニングで加工するというもの

 

地味な作業だったけど

めちゃくちゃ集中して作って

すごい楽しかった笑

教会の絵とかいくつかパターンを用意してくださってたけど

私はフリーハンドで椿の花を描いてみた

可愛くできた‥‥かなぁ

f:id:msmi__96:20190311190332j:image

 

続いて、このツアーのクライマックス

江上天主堂へ移動

 

樹の枝の間から教会が見える写真で有名かな?

f:id:msmi__96:20190311190400j:image
f:id:msmi__96:20190311190404j:image

この教会は木造で、白塗りだけどアクセントに水色が使われてる感じ

どこかギリシャを思わせますねぇ

 

ここは今でもしっかり使われている教会

中はストーブが置いてあって 沢山の聖書やスリッパ等

信徒さんたちの存在感がありありと感じられる空間だった

 

こうやってちゃんと信仰が続けられてるんだなと

実感できた場所

 

ここまでで全行程終了

 

あとはフェリーで福江に戻ります

 

これだけのボリュームで一人当たり12,000円、とてもいいツアーだと思う!

 

どの教会も、それぞれに歴史があって、重みのある場所だった

写真で眺めるのと、実際に行ってみるのとでは全然違う

 

歴史的な場所ってどこもそうなんだけどね

教科書とかガイドブックでちらっと見るのと、

自分の目の前にするのとでは全く別物

歴史の教科書に載ってることって、読むだけで信じろって言われても

無理だろって思っちゃうけど

自分の目で見たら信じちゃう

そういうもんでしょ

 

旅行って、

そういうもんでしょ  🛳